This page is archived.
Current active BBS is FuguIta/BBS.


自分用メモ

kaw (2017-02-02 (Thu) 07:13:29)

  • fixing /etc/mtree/special
  • $PATH addition
  • sysctl.conf addition
  • installed stale files

Where are the scripts and different gui ?

FuguIta-src code and graphical changes (2017-01-01 (Sun) 02:38:05)

Hello,
I desperately want to make FuguIta with other GUI (Window Manager and Desktop flavors),long time favorite are Openbox.
So either the installation make scripts or want an iso for amd64 with OpenBox .
Thanks

mode 2+3

aleksa (2016-12-15 (Thu) 10:36:51)

Hi kaw!
Is possible to boot into a hybrid 2+3 mode so that I could remove (unplug) the bootable flash drive after boot ?

Binary update files

kaw (2016-11-12 (Sat) 12:59:07)

そういやあんまり宣伝してないけど、OpenBSDのerattaが出るたびにバイナリパッチ作ってダウンロードできる場所に置いてたんだった。ユーザ諸氏におかれましてはyour own riskでご利用下さい。

http://fuguita.org/kawhc/dl/pub/OpenBSD/binary-updates/

Thank you for the version 6.0 i386 .img file

jayseye (2016-11-02 (Wed) 15:38:40)

Very glad to see FuguIta updated. Is there a way to convert an .iso into an .img file? I'm a developer and system administrator (DevOps), and have noticed that the .iso files tend to be released before the .img files for new OpenBSD releases.

Also, are you interested in having more English-speaking users? Download speeds are good here in the US, from the FuguIta mirrors. Several features have been added or improved since FuguIta was last mentioned on undeadly.org and distrowatch.com.

In addition, I listen to 3 OpenBSD-related podcasts: BSD Now, BSD Talk, and Garbage. I would gladly inform the hosts of these shows about FuguIta if you are interested. A short description of your academic and / or work affiliation would tend to increase interest in FuguIta among security-conscious BSD (and Linux) users.

If you'd like help with any of the above, such as proof-reading, copy editing, or making contacts, please let me know. Thanks again.

i386 tools

thiriet (2016-10-31 (Mon) 06:13:04)

Hi kaw!

Could you upload the i386 tools? I would like to tune my FuguIta LiveCD for my students.
Thanks for your work!

FuguIta 6.0

kaw (2016-09-15 (Thu) 21:36:13)

FuguIta 6.0をリリースしました。
今後はi386とamd64の両方をサポートしてゆく予定です。

ただし、パッケージングの負荷を減らすため、各種ソフトの同梱は行いません。
各自ports/packagesなどからアプリケーションの追加をお願いします。

64 bit

Charlie Ebert (2016-08-06 (Sat) 12:23:29)

Awesome!
OpenBSD 6.0 comes September 1!

FuguIta for amd64

kaw (2016-07-25 (Mon) 07:41:59)

I built a test version of FuguIta running on amd64.
This contains OpenBSD/amd64 without additional softwares unlike i386 version.
You can download it from one of following URLs .

amd64アーキテクチャ用の河豚板を試作してみました。
内容としてはOpenBSD/amd64のみが含まれています。i386版のような諸々の追加ソフトウェアは含まれていません。
以下のURLからダウンロードしてご利用下さい。

http://mirror.ginzado.ne.jp/pub/FuguIta/
http://livecd-mirror.ebug.jp/LiveCD/

User from Oklahoma U.S.A.

Charlie Ebert (2016-03-17 (Thu) 11:13:45)

I have been using this for several versions on USBDISK.
I just can't wait to see the 5.9 version when it comes out.
There is supposed to be a VM in that version!!! YEAH!!!!
Anyway, thank you for all your work. I do wonder why you don't also
have a 64 bit version of this same FuguIta software?

Thank you very much
Charlie

河豚板ガイドを書きました。

kaw (2015-12-31 (Thu) 10:16:45)

河豚板ガイドという文書を書きました。
これは、先日お知らせした河豚板 5.8-201511297での大幅な機能変更を機に新たに作成したものです。

今までの文書は内容がすでに古かったり、記述内容や構成が統一的でなかったり、Undocumentedな機能も幾つかあったりしていたので、以前から体系的・網羅的な文書が必要だな、と思っておりましたがこのたびやっと書きました。
書き忘れている機能や言い足りていない箇所などもあると思うので、おいおい修正していこうと思います。

河豚板ガイドに関して何かありましたらこの掲示板、またはkaw@on.rim.or.jpあてお知らせ頂ければ幸いです


よろしくお願いします。

My facebook address

kaw (2015-12-02 (Wed) 03:25:11)

Visit https://www.facebook.com/yoshihiro.kawamata.52

Friend request from you is welcome.

Some enhancements at boot time

kaw (2015-12-02 (Wed) 02:52:34)

I've made some enhancements on boot time operation at FuguIta 5.8 201511297.
I'll describe about details on every enhancement as follows;

1. FuguIta tries to scan all through the disk devices detected.
1.1. In former versions, the drive is recognized as FuguIta system when following conditions are met;
/fuguita.ffsimg exists in the partition /dev/[csw]d[0-9]a , or
/ISO/FuguIta-?.?-?????????.iso exists in the partition /dev/[csw]d[0-9]i .

At this new version, FuguIta system device is found with following conditions;
/fuguita-${osrelease}.ffs.img , or
/ISO/FuguIta-${osrelease}-?????????.iso exists in the partition /dev/[csw]d[0-9][ad-p] .

${osrelease} means the version of OpenBSD which FuguIta is based on.
At this version or later, for example, when you boot FuguIta 5.8, devices which FuguIta 5.7 is installed will be ignored.

1.2. For FuguIta's storage devices, it's alike described above.
At older versions of FuguIta, when booting with mode-3, saved data was loaded from the partition d of the last detected disk device. It was not selectable.
At this new version, FuguIta tries to detect his storage partition from the attached all partitions out of /dev/[csw]d[0-9][ad-p] .
Then the user can select the device, refering the list of detected ones.
It should be noted that the partition for the data storage in the past versions are compatible.

1.3. About the section 1.1. and 1.2. described above, at the user's input, default value will be prompted only when the detected partition is a single.
In this case, pressing enter key is accepted as the default value.
If multiple partitions found, the default value will not be set.
So the user should enter the name of partition explicitly.

Note that the user can enter an arbitrary value, with ignoring the candidates.

1.4. "noasks" is the configuration file for non-interactive boot.
It has been changed that non-interactive boot will be enabled when a single noasks file found.
So, if two or more partitions have noasks file, FuguIta will not boot automatically.

1.5. By the enhancement described at 1.2., new parameter "noask_confdev" was added. This can be set in "noasks" file.
After you saved your data with usbfadm utility, it will be loaded from the partition what you set in noasks file as , for example, "noask_confdev = 'sd1d'".

1.6. If the OpenBSD swap partition is found, that it will be automatically activated.

2. The default value of tmpfs size is set to 0.
On input, pressing only Enter key is regarded as entering "0".
0 means automatic size resizing.
OpenBSD kernel handles tmpfs size according to the amount of total file size of stored in its file system.
(plus, if the swap partition is enabled, you can also create a large files than the installed memory)
Not by default, the tmpfs can hold files those total size is up to the number you entered (in MB).

3. As described above, since the device detection method at the boot time has changed significantly, even in the same version 'FuguIta 5.8'
(for instance, older version such as '5.8-201510255', '5.8-201511111'...), these have been incompatible with this new version.
Please keep in mind that it can not be used in mixed to.

Because significant feature modified as described above, it is currently under tests.
If you are interested in this new features, feel free to download and use it. This is under test directory of the download sites.
Your reports, requests and questions will be appreciated.
They may be directed to kaw@on.rim.or.jp, or posted to this BBS.

Thank you.

起動時の動作を変更

kaw (2015-11-29 (Sun) 23:12:16)

河豚板 5.8-201511297において、起動部分に大幅な機能変更を行いました。以下にその内容を記します;

1. 全てのドライブ、パーティションをスキャンするようにしました。

1.1. 今迄は、パーティション
/dev/[csw]d[0-9]a 上のファイルシステムに /fuguita.ffs.img および、
/dev/[csw]d[0-9]i 上のファイルシステムに /ISO/FuguIta-?.?-?????????.iso
が存在した場合、そのパーティションに河豚板のシステムが存在していると認識していましたが、本バージョンからは、
/dev/[csw]d[0-9][ad-p]上のファイルシステムに、
/fuguita-${osrelease}.ffs.img または、
/ISO/FuguIta-${osrelease}-?????????.iso のどちらかが見つかった場合、そのパーティションに河豚板のシステムが存在していると認識するようになりました。
${osrelease}はベースとなっているOpenBSDのバージョンです。
本バージョン以降は、例えば河豚板5.8を起動した場合、河豚板5.7がインストールされているデバイスは無視されます。

1.2. データ保存用のパーティションについても同様です。
今迄は、保存したデータを河豚板起動時にモード3で読み込んで立ち上げる場合、読込するパーティションは
「dパーティションで、OSが一番最後に認識したデバイスから」
という決め打ち方式でしたが、本バージョンからは/dev/[csw]d[0-9][ad-p] を全てスキャンして、見つかったデータ保存用のパーティションの一覧を表示し、ユーザがパーティションを指定するように変更されました。
なお、このデータ保存用のパーティションについては過去のバージョンとは互換性があります。

1.3. 前項の1.1. 1.2. でドライブ、パーティションを入力する場合、見つかったものが1つしかない場合のみ、それがデフォルト値として設定されます。
この時、Enterのみを入力するとその値が入力されたものとみなされます。
候補が2つ以上ある場合は、デフォルト値は設定されないので、ユーザが入力する必要があります。
なお、入力値は見つかった候補値を無視して、任意のものを入力することもできます。

1.4. non-interactive起動(ユーザが手動で各種設定値を入力せず、自動で起動する方式)用のファイル /noasks が有効になるのは、全パーティションをスキャンして /noasks が一個しか検出されなかった場合のみとなりました。
複数のドライブから /noasks が見つかった場合は、自動起動は無効となります。

1.5. 項目 1.2. の機能追加に伴ない、noaskファイルでの設定値として、"noask_confdev"が新設されました。
これは起動モード3を使用して保存したデータを読み込む場合、読み込み先のデバイスを「noask_confdev='sd1d'」のようにして指定します。

1.6. OpenBSDのswapパーティションが見つかった場合、そのパーティションは自動的にスワップパーティションとして有効化されます。

2. tmpfsサイズ設定のデフォルト値が 0 に変更されました。
入力時、Enterのみを入力すると、0 が入力されたものと見做されます。
これを入力した場合tmpfsのサイズは、格納しているファイルの総量により動的に変化します。
(加えて、スワップパーティションが有効になっている場合は、実装メモりより大きなファイルシステムを作成することもできます)
デフォルトではなく、数値を入力した場合は、その数値を超えたサイズのファイルシステムは作成できなくなります(数値の単位はメガバイト)。

3. 今迄述べてきたように、システム起動時のデバイス検出方法が大幅に変ったため、同じ河豚板5.8であっても、本バージョンより古い5.8-201510255, 5.8-201511111 などとは非互換となっています。
混在して使用することはできませんのでご注意下さい。


以上のように大幅な機能変更なので、現在動作テスト中です。河豚板 5.8-201511297 は testディレクトリにありますので、興味のある方はダウンロードして使ってみて下さい。不具合や疑問点などございましたらこの掲示板、あるいは kaw@on.rim.or.jp 宛お知らせ下さい。


Former articles are at FuguIta/BBS/5.


Return to FrontPage

recent(50)
2024-08-25 2024-08-22 2024-08-20 2024-07-31 2024-07-23 2024-05-24 2024-05-05 2024-04-22 2024-04-09 2024-02-17 2024-01-31 2023-11-05 2023-10-04 2023-08-28 2023-06-03 2023-05-30 2023-05-01 2023-04-30 2023-04-23 2023-04-13 2023-04-12 2023-03-17 2023-02-24 2023-02-23 2023-02-22 2022-12-23 2022-12-13 2022-11-17 2022-11-15 2022-11-14 2022-11-13

Front page   Edit Freeze Diff History Attach Copy Rename Reload   New Page list Search Recent changes   Help   RSS of recent changes
Last-modified: 2017-10-17 (Tue) 11:19:17