Top/EBUG勉強会/20210828_FuguItaDocument

河豚板のドキュメント

EBUG 第78回会合(オンライン)
2021年8月28日
川俣吉広、kaw@on.rim.or.jp

河豚板は公式サイト fuguita.org 上で河豚板固有のドキュメントを公開している。
本文書ではこれらのドキュメントの目的とその内容について紹介する。

ドキュメントなしで河豚板を使用する

河豚板を利用するユーザの中には、河豚板を単に「インストール作業なしで使えるOpenBSD」として利用するケースがあることが考えられる。

河豚板は柔軟な運用を行えるようにするためネットワークをはじめとする各種設定は起動時にユーザが入力するようになっている。これらの設定を問題なく行えるようにするため、入力部分は以下のような方針で設計されている。

ログイン後の環境も、ファイルシステム以外はVanillaなOpenBSDとほとんど同じであるので、単純にOpenBSDとして使うのであれば、man pageなど通常のドキュメントでOK。

ただし、河豚板特有の機能を利用する場合は、当然それらを説明したドキュメントを参照する必要がある。

OpenBSD != FuguItaな部分については?

河豚板はVanilla OpenBSDに、以下の機能が追加されている。

これらの機能を利用するために、次項で説明するドキュメント類が公開されている。

河豚板独自のドキュメント


Top/EBUG勉強会/20210828_FuguItaDocument
recent(50)
2023-03-23 2023-03-19 2023-03-17 2023-03-14 2023-02-24 2023-02-23 2023-02-22 2023-02-11 2023-02-09 2023-02-07 2022-12-23 2022-12-13 2022-11-17 2022-11-15 2022-11-14 2022-11-13 2022-11-05 2022-09-28 2022-08-08 2022-08-07 2022-04-11 2022-03-10 2022-01-19 2021-12-11 2021-10-02 2021-08-28 2021-05-31 2021-05-21 2021-05-14 2021-04-16 2020-10-07 2020-07-22 2020-06-20 2020-06-14

Front page   Edit Freeze Diff History Attach Copy Rename Reload   New Page list Search Recent changes   Help   RSS of recent changes
Last-modified: 2021-08-28 (Sat) 14:34:21