System Activity Grapher - 概要

機能概要

SAG (System Activity Grapher)は、システムの動作状態を測定・記録し、 各測定項目をグラフ化して表示するスクリプト集です。 SAGの生成するグラフを定期的に監視することで、 システムリソースの使用状況の解析や動作異常の検出に 活用することができます。

特徴

シンプルな実装
小さなスクリプトを組み合わせて実装しているため、改造が容易です。データの取得方法さえ分かれば、新しい測定項目を追加することもできます。
低負荷なデータ取得
データの取得動作は、基本的にはデータをファイルに追記するだけで、特別な加工は行いません。また取得プロセスは低優先度で実行されるので、システムの本来の動作に与える影響はわずかです。Linux/PC98が動作する486DX 66MHz、メモリ14MB、HDD 340MBという低スペックマシンでの動作実績もあります。
少ない占有容量
スクリプトは合計で10キロバイトほどです。取得データは圧縮されアーカイブされます。記録されたデータを含めても、最大で10メガバイト程度です。
長期間の傾向把握
最大99日間の期間を分解能1分で記録します。データは一時間単位で集約・表示されますので、システムの長期にわたる動作傾向を把握するのが容易です。逆に、グラフ作成は一時間に一回だけなので、リアルタイムでの監視には向いていません。

対応システム

SAGは、Bourne Shellスクリプト、Perlスクリプトで記述されており、 これらの言語処理系がインストールされたUnix系OSで動作します。

SAGの動作には、以下のものが必要です。

現在提供しているスクリプトでは、以下のシステムをサポートしています;

測定項目

現在SAGがサポートしている測定機能は以下のとおりです。 |項目|測定間隔|表示値|備考|

ロードアベレージ1分最小・平均・最大
プロセス起動数1分最小・平均・最大Linuxのみ対応
ネットワークトラフィック1分送受信それぞれの平均・最大
CPU温度5分最小・平均・最大Sun Cobaltのみ対応
ファン回転数5分最小・平均・最大Sun CobaltRaQ 550 のみ対応
メモリ使用状況5分TEXT,キャッシュ, スワップの使用率
ディスク使用率1時間各パーティションの使用率

データ取得は、上の表のように項目毎に一定の間隔で 行われ、一時間に一回、集計結果をグラフ画像として生成します。

上の表で「最小・平均・最大」とあるのは、 1分または5分間隔で取得したデータの一時間あたりの最小値、 平均値、最大値を算出し、3本のグラフとして描くという意味です。


recent(50)
2023-03-19 2023-03-17 2023-03-14 2023-02-24 2023-02-23 2023-02-22 2023-02-11 2023-02-09 2023-02-07 2022-12-23 2022-12-13 2022-11-17 2022-11-15 2022-11-14 2022-11-13 2022-11-05 2022-09-28 2022-08-08 2022-08-07 2022-04-11 2022-03-10 2022-01-19 2021-12-11 2021-10-02 2021-08-28 2021-05-31 2021-05-21 2021-05-14 2021-04-16 2020-10-07 2020-07-22 2020-06-20 2020-06-14

Front page   Edit Freeze Diff History Attach Copy Rename Reload   New Page list Search Recent changes   Help   RSS of recent changes
Last-modified: 2005-11-05 (Sat) 13:40:53