PukiWiki/1.4/マニュアル/プラグイン/c
をテンプレートにして作成
Start:
#navi(PukiWiki/1.4/マニュアル/プラグイン)
**calendar、calendar_edit、calendar_read
:種別|
~ブロック型プラグイン
:重要度|
~★☆☆☆☆
:書式|
~''#calendar(''
[{[&color(blue){ページ名};],
[&color(blue){年月};]}]
'')''
~''#calendar_edit(''
[{[&color(blue){ページ名};],
[&color(blue){年月};]}]
'')''
~''#calendar_read(''
[{[&color(blue){ページ名};],
[&color(blue){年月};]}]
'')''
:概要|
~指定した位置にカレンダーを設置します。カレンダー上でyyyy...
~カレンダーの日付を選択した場合に該当するページを編集状態...
:引数|
~ページ名はWikiNameまたはBracketNameで指定します。
ページ名を省略すると設置したページのページ名になります。
~年月は表示するカレンダーの西暦と月をyyyymmの形式で指定し...
:備考|
~より高機能なcalendar2プラグインがあるため、あえてcalenda...
~calendar_editプラグイン及びcalendar_readプラグインの中か...
**calendar_viewer
:種別|
~(コマンド)
~ブロック型プラグイン
:重要度|
~★★★☆☆
:書式|
''#calendar_viewer(''
&color(blue){ページ名};,
&color(blue){yyyy-mm};|
&color(blue){n};|
&color(blue){x*y};|
&color(blue){this};
[,[&color(blue){past};|&color(blue){future};|&color(blue)...
[,&color(blue){年月日表示の区切り文字};]]
'')''
:概要|
~calendarプラグインまたはcalendar2プラグインで作成された...
:引数|
~ページ名はcalendarプラグインまたはcalendar2プラグインを...
~yyyy-mmを指定時、指定した年月のページを表示します。
~数字を指定時、指定した件数分のページを表示します。
~x*yを指定時、先頭より数えて x ページ目(先頭は0)から、y件...
~thisを指定時、今月のページを一覧表示します。
~past、future、viewで表示するページの条件を指定します。省...
--past - 今日以前のページを表示します。
--future - 今日以降のページを表示します。
--view - 過去から未来へ一覧表示します。
:|~年月日の区切り文字は-や/などを指定します。省略した場合...
:備考|
~calendar2プラグインでは今日の日付の記事がない場合、記事...
**calendar2
:種別|
~(コマンド)
~ブロック型プラグイン
:重要度|
~★★★☆☆
:書式|
''#calendar2(''
[{[&color(blue){ページ名};|&color(blue){*};],
[&color(blue){yyyymm};],
[&color(blue){off};]}]
'')''
:概要|
~指定した位置にカレンダーを設置します。表示月のとなりに表...
:引数|
~ページ名で表示するページの上位階層のページを指定できます...
~yyyymmで表示するカレンダーの西暦と月を指定できます。省略...
~offを指定時、当日分ページを表示する機能は抑制されます。...
:備考|
~calender_editで作成したページはページ名/yyyymmddとなり、...
**clear
:種別|
~ブロック型プラグイン
:重要度|
~★☆☆☆☆
:書式|
''#clear''
:概要|
~refプラグインのaroundオプションで有効となったテキスト回...
:備考|
~imgプラグインのclearオプション指定時と処理内容は同等です。
**color
:種別|
~インライン型プラグイン
:重要度|
~★★★★☆
:書式|
''&color(''
&color(blue){文字色};
[,&color(blue){背景色};]
''){''
&color(blue){文章};
''};''
:概要|
~引数で指定したインライン要素(主に文章)の、文字色・背景色...
:引数|
~文字色には文章の文字色を6桁の16進数値(rrggbb)か、色名で...
~背景色には文章の背景色を6桁の16進数値(rrggbb)か、色名で...
:備考|
~以下、[[W3C勧告書:http://www.w3.org/TR/1999/REC-html401-...
Aqua = "#00FFFF",
Black = "#000000",
Blue = "#0000FF",
Fuchsia = "#FF00FF",
Gray = "#808080",
Green = "#008000",
Lime = "#00FF00",
Maroon = "#800000",
Navy = "#000080",
Olive = "#808000",
Purple = "#800080",
Red = "#FF0000",
Silver = "#C0C0C0",
Teal = "#008080",
White = "#FFFFFF",
Yellow = "#FFFF00"
**comment
:種別|
~(コマンド)
~ブロック型プラグイン
:重要度|
~★★★★★
:書式|
''#comment(''
{[&color(blue){above};],
[&color(blue){below};],
[&color(blue){nodate};],
[&color(blue){noname};]}
'')''
:概要|
~コメントの入力用の入力欄を表示します。
:引数|
~コメントの挿入方法を引数で指定します。
--above - 入力したコメントがコメント入力欄の上に追加します
--below - 入力したコメントがコメント入力欄の下に追加しま...
--nodate - コメント記入者名の入力欄を非表示とします(省...
--noname - 挿入するコメントに、挿入時刻を付加しない(省...
:プラグイン内設定|~
--COMMENT_NAME_COLS コメントの名前テキストエリアの表示幅
--COMMENT_COLS コメントのテキストエリアの表示幅
--COMMENT_NAME_FORMAT 名前欄の挿入フォーマット
--COMMENT_MSG_FORMAT コメント欄の挿入フォーマット
--COMMENT_NOW_FORMAT 時刻欄の挿入フォーマット
--COMMENT_FORMAT コメント内容全体の挿入フォーマット
--COMMENT_INS コメントを入力欄の前後どちらに挿入するか
--COMMENT_MAIL コメントが投稿された場合、内容を送るメー...
**contents
:種別|
~擬似ブロック型プラグイン
:重要度|
~★★★☆☆
:書式|
~''#contents''
:概要|
~設置したページ中の見出しの一覧を表示します。
**counter
:種別|
~ブロック型プラグイン
~インライン型プラグイン
:重要度|
~★★★☆☆
:書式|
~''#counter''
~''&counter(''
[&color(blue){total};|
&color(blue){yesterday};|
&color(blue){total};]
'');''
:概要|
~設置したページの参照回数を表示します。
:引数|
~カウンタ表示方法として today,yesterday,total いずれかを...
--total - そのページが参照された回数の総計を表示します。
--today - そのページが参照された回数(当日分)を表示しま...
--yesterday - そのページが参照された回数(昨日分)を表示...
:プラグイン内設定|~
--COUNTER_EXT ページ参照回数を保持するデータファイルの拡...
:備考|
~すべてのページで参照回数を表示したい場合は、MenuBarやス...
#navi(PukiWiki/1.4/マニュアル/プラグイン)
End:
#navi(PukiWiki/1.4/マニュアル/プラグイン)
**calendar、calendar_edit、calendar_read
:種別|
~ブロック型プラグイン
:重要度|
~★☆☆☆☆
:書式|
~''#calendar(''
[{[&color(blue){ページ名};],
[&color(blue){年月};]}]
'')''
~''#calendar_edit(''
[{[&color(blue){ページ名};],
[&color(blue){年月};]}]
'')''
~''#calendar_read(''
[{[&color(blue){ページ名};],
[&color(blue){年月};]}]
'')''
:概要|
~指定した位置にカレンダーを設置します。カレンダー上でyyyy...
~カレンダーの日付を選択した場合に該当するページを編集状態...
:引数|
~ページ名はWikiNameまたはBracketNameで指定します。
ページ名を省略すると設置したページのページ名になります。
~年月は表示するカレンダーの西暦と月をyyyymmの形式で指定し...
:備考|
~より高機能なcalendar2プラグインがあるため、あえてcalenda...
~calendar_editプラグイン及びcalendar_readプラグインの中か...
**calendar_viewer
:種別|
~(コマンド)
~ブロック型プラグイン
:重要度|
~★★★☆☆
:書式|
''#calendar_viewer(''
&color(blue){ページ名};,
&color(blue){yyyy-mm};|
&color(blue){n};|
&color(blue){x*y};|
&color(blue){this};
[,[&color(blue){past};|&color(blue){future};|&color(blue)...
[,&color(blue){年月日表示の区切り文字};]]
'')''
:概要|
~calendarプラグインまたはcalendar2プラグインで作成された...
:引数|
~ページ名はcalendarプラグインまたはcalendar2プラグインを...
~yyyy-mmを指定時、指定した年月のページを表示します。
~数字を指定時、指定した件数分のページを表示します。
~x*yを指定時、先頭より数えて x ページ目(先頭は0)から、y件...
~thisを指定時、今月のページを一覧表示します。
~past、future、viewで表示するページの条件を指定します。省...
--past - 今日以前のページを表示します。
--future - 今日以降のページを表示します。
--view - 過去から未来へ一覧表示します。
:|~年月日の区切り文字は-や/などを指定します。省略した場合...
:備考|
~calendar2プラグインでは今日の日付の記事がない場合、記事...
**calendar2
:種別|
~(コマンド)
~ブロック型プラグイン
:重要度|
~★★★☆☆
:書式|
''#calendar2(''
[{[&color(blue){ページ名};|&color(blue){*};],
[&color(blue){yyyymm};],
[&color(blue){off};]}]
'')''
:概要|
~指定した位置にカレンダーを設置します。表示月のとなりに表...
:引数|
~ページ名で表示するページの上位階層のページを指定できます...
~yyyymmで表示するカレンダーの西暦と月を指定できます。省略...
~offを指定時、当日分ページを表示する機能は抑制されます。...
:備考|
~calender_editで作成したページはページ名/yyyymmddとなり、...
**clear
:種別|
~ブロック型プラグイン
:重要度|
~★☆☆☆☆
:書式|
''#clear''
:概要|
~refプラグインのaroundオプションで有効となったテキスト回...
:備考|
~imgプラグインのclearオプション指定時と処理内容は同等です。
**color
:種別|
~インライン型プラグイン
:重要度|
~★★★★☆
:書式|
''&color(''
&color(blue){文字色};
[,&color(blue){背景色};]
''){''
&color(blue){文章};
''};''
:概要|
~引数で指定したインライン要素(主に文章)の、文字色・背景色...
:引数|
~文字色には文章の文字色を6桁の16進数値(rrggbb)か、色名で...
~背景色には文章の背景色を6桁の16進数値(rrggbb)か、色名で...
:備考|
~以下、[[W3C勧告書:http://www.w3.org/TR/1999/REC-html401-...
Aqua = "#00FFFF",
Black = "#000000",
Blue = "#0000FF",
Fuchsia = "#FF00FF",
Gray = "#808080",
Green = "#008000",
Lime = "#00FF00",
Maroon = "#800000",
Navy = "#000080",
Olive = "#808000",
Purple = "#800080",
Red = "#FF0000",
Silver = "#C0C0C0",
Teal = "#008080",
White = "#FFFFFF",
Yellow = "#FFFF00"
**comment
:種別|
~(コマンド)
~ブロック型プラグイン
:重要度|
~★★★★★
:書式|
''#comment(''
{[&color(blue){above};],
[&color(blue){below};],
[&color(blue){nodate};],
[&color(blue){noname};]}
'')''
:概要|
~コメントの入力用の入力欄を表示します。
:引数|
~コメントの挿入方法を引数で指定します。
--above - 入力したコメントがコメント入力欄の上に追加します
--below - 入力したコメントがコメント入力欄の下に追加しま...
--nodate - コメント記入者名の入力欄を非表示とします(省...
--noname - 挿入するコメントに、挿入時刻を付加しない(省...
:プラグイン内設定|~
--COMMENT_NAME_COLS コメントの名前テキストエリアの表示幅
--COMMENT_COLS コメントのテキストエリアの表示幅
--COMMENT_NAME_FORMAT 名前欄の挿入フォーマット
--COMMENT_MSG_FORMAT コメント欄の挿入フォーマット
--COMMENT_NOW_FORMAT 時刻欄の挿入フォーマット
--COMMENT_FORMAT コメント内容全体の挿入フォーマット
--COMMENT_INS コメントを入力欄の前後どちらに挿入するか
--COMMENT_MAIL コメントが投稿された場合、内容を送るメー...
**contents
:種別|
~擬似ブロック型プラグイン
:重要度|
~★★★☆☆
:書式|
~''#contents''
:概要|
~設置したページ中の見出しの一覧を表示します。
**counter
:種別|
~ブロック型プラグイン
~インライン型プラグイン
:重要度|
~★★★☆☆
:書式|
~''#counter''
~''&counter(''
[&color(blue){total};|
&color(blue){yesterday};|
&color(blue){total};]
'');''
:概要|
~設置したページの参照回数を表示します。
:引数|
~カウンタ表示方法として today,yesterday,total いずれかを...
--total - そのページが参照された回数の総計を表示します。
--today - そのページが参照された回数(当日分)を表示しま...
--yesterday - そのページが参照された回数(昨日分)を表示...
:プラグイン内設定|~
--COUNTER_EXT ページ参照回数を保持するデータファイルの拡...
:備考|
~すべてのページで参照回数を表示したい場合は、MenuBarやス...
#navi(PukiWiki/1.4/マニュアル/プラグイン)
Page: