実用で使う河豚板†
川俣 吉広
EBUG勉強会 @ 十日町, 2014/5/17
業務連絡†
おさらい編†
LiveCD/LiveUSBから Live何か へ |
- インストール媒体は700MB以上の(OpenBSDで認識できる)記憶デバイスであればOK。
- ブート可能なデバイスでなくてもOK ... ブートローダとシステムを別々に指定できるため
- 実演
- usbfadmユティリティを使用してLiveUSBを作成してみる
newdriveサブコマンドにより対話的に操作する;
- 作成後のイメージ ;
LiveCD Live何か
+--/dev/???a---------+ +--/dev/???a---------+
| boot, cdbr, cdboot | | boot, cdbr, cdboot | ブートローダ
| bsd-fi, bsd-fi.mp |==[usbfadm]==COPY==>| bsd-fi, bsd-fi.mp | カーネル
| fuguita.ffsimg | || | fuguita.ffsimg | ファイルシステムイメージ
+--------------------+ || +--/dev/???d---------+
|======NEWFS==>| noasks | 自動起動パラメータ
|| | livecd-config/* | ユーザデータ保存領域
|| +--/dev/???i---------+
|======NEWFS==>| | FAT領域
+--------------------+
- USBメモリを起動してみる
... 起動手順をもう一度確認しながら
- Boot Prompt
- 起動するカーネルの選択(bsd-fi / bsd-fi.mp)
- カーネルにフラグを渡す
- UKC (User Kernel Config)
- デバイスドライバの有効・無効化、カーネルタイムゾーンの変更など
- ファイルシステムが格納されているデバイスの指定
- mfsサイズの指定
- ブートモードの選択
- ルートパスワードの設定
- ネットワーク関連の設定
実践編 ... 動くモノを作ってみよう†
- 自動起動
- noasks
- ネットワークの設定
- 各種daemonの設定
- その他/etcの設定 (swapとか)
- Xのlocateとか
- 認証なしのログイン