#author("2024-02-12T09:46:58+09:00","default:kaw","kaw")
#author("2024-02-12T15:24:36+09:00","default:kaw","kaw")
#topicpath
*河豚板のビルドシステム [#z9018484]
RIGHT:EBUG 第88回会合 2024年2月17日 ~
川俣吉広、kaw@on.rim.or.jp
**[[おさらい>EBUG勉強会/20090221_LiveCD_3]]: ファイルシステムのレイアウト [#k05b4a75]
以下の説明は起動モード0の場合

それ以外の起動モードに付いては、河豚板ガイドの「[[起動モードとファイルシステム>fg3:bootmode_fs]]」を参照のこと。
|&ref(fi-filesys-mode0.png,,25%);|
*** / [#i85f2ac7]
- [[rd(4)>man:rd]] ... ramdisk root
- OpenBSDのインストールメディアで使われている
- カーネルビルトイン ... カーネル起動時にすでにマウントされている
- /dev
- /boottmp/
-- /boottmp/rc ... 河豚板の初期化スクリプト。完了後は/etc/rcにチェイン
-- /boottmp/* ... クランチバイナリ(初期に必要なコマンド群)、河豚板のツール、初期化に用いるパッチファイルなど
*** /sysmedia [#i7507962]
- DVD, USBメモリをRead Onlyでマウント
- ブートローダ、カーネル, [[/etc/boot.conf>man:man8/amd64/boot.8]]
- fuguita-*.ffsimg ... OSのファイルツリー全体が格納されたディスクイメージファイル
*** /fuguita [#yd892df2]
- OSのファイルツリー全体
- /sysmedia/fuguita-*.ffsimgをRead Onlyでマウントしたもの
- 素のOpenBSDとほぼ同じだが、ライブシステムに必要な若干の改変がされている
*** /ram [#v97f0e6f]
- [[mfs(4)>man:mfs]]((リマスター時の指定で[[tmpfs(4)>man:tmpfs]]に変更可能))
- /fuguitaの[[シャドウコピー>man:lndir]]
-- 基本的には
 cd /ram && lndir /fuguita
したもの
-- シンボリック・リンクだと都合の悪いもののみ /fuguita/* からコピー
**[[おさらい>EBUG勉強会/20190223_UEFI_GPT]]: デバイスのパーティション構成 [#j60e4c5b]
- LiveDVDとLiveUSBのコンテンツは同じ ... LiveDVDとLiveUSBのブートローダ全部入り~
→LiveDVDでLiveUSB、またはその逆のリマスターも可能
|&ref(fipart.png,,25%);|
***LiveDVD [#babbf626]
普通のEl Torito規格のブート構成。UEFIのネイティブブートには未対応、CSMで((OpenBSD 7.4-currentにはUEFIブートが取り入れられたようだ。))。
***LiveUSB (amd64の場合) [#n59c66ae]
- Legacy BIOS / UEFI 両対応
-- パーティショニングはMBR。Legacy BIOSによるブート
-- ESP (EFI System Partition, ID=EF)も作成されBOOTX64.EFIもインストールされている
- 上記は amd64 でのデフォルト。指定により[[パーティショニングやブートの方式を変更できる>fg3:liveusb_remaster]]。
**ビルドシステム [#jb17e51e]
Makefileと数個のシェルスクリプトなどで構成 - https://github.com/ykaw/FuguIta

このビルドシステムで作成できるのは、LiveDVD用のISOイメージ
このビルドシステムで作成できるのは、LiveDVD用のISOイメージ。~
出来上がったISOイメージで河豚板を起動し、usbfadmユティリティのnewdrive機能を呼び出してLiveUSB用のディスクイメージを生成する。
|&ref(fiflow.png,,25%);|
----
#topicpath


Front page   New Page list Search Recent changes   Help   RSS of recent changes